2008.12.11 22:32
今日は義父の左目の白内障手術でした。
右目は7月に手術。
これでもう少しは見やすくなるのかな~。
手術までに1時間点眼や点滴で待機。
手術に今回は30分(前回は15分ほどだったのに、なんでか長かった・・・?)
それからさらに1時間待機。
12時に日帰り手術室に入ってでたのがほぼ3時。
その間ひたすら暇な私。
眠い~眠い~と~っても眠かったです。
とりあえず本を持って行き、1/3ほど読んで睡魔に襲われ、後は睡魔との闘いだったの、だ・・・。
でも無事に手術が終わって良かったです。
明日から3日間は消毒などで病院通い。
大変だね、お義父さん。。。明日も透析あるんだよね。。。お疲れ様です。
何もしないでぼんやり座ってるだけって、結構疲れるんだね。。。
座ってるだけだったのにお腹だけはすくんだね。。。
おなか一杯食べたら、復活しました!ちょっと食べ過ぎたみたいですが・・・まっいいか
| おじいちゃんのこと | コメント(8) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.03.09 14:10
昨日トマトの収穫に立ち会えなかったと言う記事を書きましたが、実はおじいちゃんのところの行っていて、帰りが遅くなり、慌てて夕食の準備をしていたらすっかり時間を忘れていたアチャ~(/O\)でした。
土曜日におじいちゃんのところへ行く予定にしていなかったんですが、金曜日の夜、10時半過ぎにおじいちゃんから電話が掛かってきたんです。
普段10時には睡眠剤を飲んで、半にはベットに入っている時間。
最初次男が電話に出て、しばらく話していたので旦那からの電話だなと思っていました。30分ほど話をしてから「おじいちゃんから。」と電話をかわるようにというのでびっくり!
こんな時間に?
「入れ歯外してるんやと思うけど、なに話てんのかようわからんで~?( ̄、 ̄;)?」
電話をかわると、
ピザいうんか?あれ3800円いうんは高いなぁ~。一人では食べきれんなぁ。どうやって頼むんや?持ってきてくれるんか?美味しいからな・・・。とか
NHKから電話でな・・・インターネットがどうとか・・・NHK?・・・NHKやNTT・・・NTT?・・・NTTですか?・・・おぉそうや。それがインターネットがどうとか言うねん。インターネットはしとらんやろ?・・・はい。そうですね。パソコンはありませんって言っといてください。だからインターネットはしませんって。
長男や次男は自分の通帳は持っとんのか?・・・持ってますよ。・・・金は入っとんのか?・・・いや~長男はほとんどはいってませんね~(^_^; アハハ…・・・なんでや!・・・なんでやって。。。使うからです。・・・何にや?・・・本とか、遊ぶとか、食べるとか(^-^;・・・そうか、100万でも入れといたろうか!・・・(・・;)とんでもない!
昨日なぁ~突然真っ暗な感じになってなぁ~今日は何曜日や?ってわからんようになって。ご飯も食べられへんし、栄養失調や!もう長~ないんやなぁ~。。。( ̄△ ̄;)エッ・・?大丈夫なんですか?今日は、今日はどうなんです。透析は行けたんですか?そのことは先生には?・・・帰りのバスはちょっとフラッとしたわなぁ~。・・・先生にはまた何もいわなかったんですねガクゥゥ・・(||__)/・・
それからカレーの作り方はどうすんねんとか、三菱何とか銀行から葉書がきてるがなんでやとか(以前のUFJとの取引があるので『三菱東京UFJ』から葉書が来ていても不思議じゃないですよと説明)介護保険の話とか延々と12時近くまで・・・…o(;-_-;)o ウーンしっかりしているおじいちゃんがUFJのことがわからないはずはないんだけど?通帳があるんか?とか。確かにそこの管理はmarronがしているのでおじいちゃんが直接かかわってはいないんだけど、でも・・・。
そんなことがあったので、なんだか心配になって行っていたと言うわけです。
行ってみると・・・
めっちゃ元気やんかアハハハハ♪(メ^Д^)。o0(アン?テメーザケンナヨ)
ご飯が食べられへんから栄養失調やって~鮭弁当の抜け殻がキッチンに・・・。机の上にど~んとサツマイモ。カップラーメン(これはいかん!)食べとるやんか(#-_-メ) シバクゾ・・・!
長男を人身御供にし(悪~ね~)おじいちゃんの話し相手をさせているあいだに、掃除と食事の用意。でないとおじいちゃんと話をしながら食事の用意はともかく掃除はなかなか大変で(後をついて来ながらしゃべるもんで(;´_`;))誰か居てくれないとかなり時間が掛かるんです。
お昼過ぎに出掛けたので遅くなってしまったということでした。
まぁおじいちゃんに何事も無くよかった、よかったということなんですが・・・やっぱ、一人暮らしは不安なんだとろうなぁ~と痛切の感じました。寂しいだろうし・・・どうしたものか・・・。
テーマ : はぁ・・・・( ´Д`)=3 - ジャンル : 日記
| おじいちゃんのこと | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.01.19 17:05
そろそろ買い物に出掛けようと思っていたところへおじいちゃんから電話が掛かってきました。
「今日はセンターとかあるんちゃうんか。いっとんのか・・・。」
「はい。出掛けてます。」
「そうか、いっとるんか。寒いの~。」
「そうですね~。」長男のことを心配して電話くれたのかしらヾ(´▽`*;)ゝ"
「2月のことやけど、○件分でええと思うねん。」
「?粗供養ですか?」
「そや、そや。Tとこがきたら○件分やな。」
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー だからね・・・ちゃんと来て下さる方が決まってから粗供養は買いに行くって言ったよね。7回忌は2月の終わりだからまだ大丈夫なんだよ。。。
「ほんでな、なんか食べるもんも出さなあかんやろ。あれはどないすんねん。前のとこに頼むんか。」
はい、それも人数が決まったら電話するからって言ったよね(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
「皆に持って帰ってもらうものは、りんごとかみかんとかそんなんいれたらどないや?」・・・おぉ~そ、それを買ってくるのはmarronなんですが・・・りんごとみかん○件分はちとキツイとヾ(;´▽`A``
旦那いないんだよ。車使えないんだよ。。。わかってくれてます?
「提灯は出すんか?」話飛びますね~。
「提灯はいりませんよ。」
「クーラーと換気扇な、掃除も頼まなあかんしな~。」
「透析木曜日にするっていいよんねん。2日も続けてすんねんて!1回抜かしたらあかんのか」 お~い!どこまで飛ぶねん(-Ⅱ-;) しかも抜かすって命に係わりまっせ。
(注)2月に狭心症の検査をするんですが、その日が透析の日に当たっていて透析が出来ないため、次の日にしてくれることになったようです。検査2月20日(水)、透析21日(木)引き続き22日(金)透析
「服は喪服じゃのうてもええらしいなぁ~。7回忌になったら。」
「そうなんですか。でも、喪服の方がいいですね~。平服のほうが悩みそうですよ。」
「わしは喪服にするつもりやけどな。あんたらはえんちゃうか。」
「いや~一応家族ですし・・・。」
「まぁそうやな。そのほうがええか。」なんやねん。平服って何着りゃいいんだか???そのほうが困っちゃいますよ。
「あんたも今は受験の事で頭が一杯やろ。」
「そうなんですよ!」
「そうやろな・・・。寺がいくらいくらっていいよんねん。」
お~い。。。今頭が一杯って言ったよね~。言ったよね。
「なんぼかかんねん。粗供養もいるやろ。なんか食べるもんもいるしな。」
「Mさんとこはもう言わんでもえんちゃうかな?」
「そうですね・・・7回忌ですからね・・・。」
その後も延々と話は続き、時間にして1時間。
買い物行かせてくれ~~~(( ,,・з・,, ))ぶ~
| おじいちゃんのこと | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.01.15 18:04
昨年末激しい息苦しさとドキドキするといった心臓の不調を訴えていた為ちょっとした検査をしてもらっていたおじいちゃん。
今日はその検査結果の日でした。
少し耳が聞きづらくなってきているのでmarronも一緒に検査結果を聞こうと思い病院へ行ってきました。おじいちゃんは「来んでええで~。帰ったらどうやったか電話するから。」と言ってはいたんですが・・・。
心臓のレントゲンでは水が溜まっているということはなく大丈夫。
24時間心電図も心配するようなことはなにもでていない。
心臓の弁のところが細くなっていて血液の流れが少し悪くなってはいるとのことでした。
ただこれらの検査ではどうして息苦しくなるのかわからないということでした。
息苦しくなっていた時に痛みはありませんでしたか?の問いに痛みをともなっていたらしく、それなら狭心症の検査をしたほうがいいということになり、負荷をかけて心臓の検査を新たにしてみましょうということになりました。
その検査またしても1ヵ月後です。。。もうちょっと早くならないものなんでしょうか?
ただ今はそれほど息苦しさは感じていないようなのでちょっとほっとしているんですけど、また1ヶ月先に検査で、検査結果が聞けるのは2月の終わりです。
その間に何かありましたら早めに来てくださいって・・・どうなんでしょうかε-(´・`) フー 。。。
以前おじいちゃん家のインターホンが夜な夜な鳴る~~~と言う出来事のその後です。
以前夜の8時頃になるとインターホンがピ~ンポ~ンとなるものの誰もいないと訴えていたおじいちゃんでしたが、どうもインターホンには最初は出たようですが、その後出ていなかったようです。
なので「もし留守を確認しようとしていたりすると怖いのでとにかくインターホンには出てね」といっていたんです。
お正月にその後どうだったと聞くと「あぁ・・・出てみたら町会費を集めに来とったなぁ~。手紙が入っててな、何回かお邪魔しましたがお留守でしたので、いついつお伺いします。とか書いてあったわ・・・。」
『ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ それだったんじゃ~ないの~。』
で今日「その後ピンポン鳴ってる?」と聞くと
「いや全然ないなぁ~」。。。Σ( ̄□ ̄lll) やっぱり。。。そうですか。
おじいちゃん。。。何回も集金に来てくださっていた町会の方を不審者と思っていたんですね..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! ・・・疑われたお隣さん申し訳ないです(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ
| おじいちゃんのこと | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.12.11 21:17
先日パワフル叔母から電話があり、おじいちゃんのマンションの玄関に防犯ライトをつけて欲しいとの要求がありました。
『防犯ライト』。。。???誰かが通るとピカッと点くあれですか?
why~・・・。
なんでもおじいちゃんのマンションの部屋のインターホンがピ~ンポ~ンと夜8時頃になると鳴るとか・・・。
1階の玄関であれば誰であるか確認出来るのですが、部屋のインターホンでは確認出来ないんです。
そんな話聞いてないよ~~~。・"(>0<)"・。ンモォ~
それをしてるのがどうも隣の息子ではないかとか、隣の住んでいる人は変わった人らしいとか・・・ヾ(・_・;)チョット‥ 根拠のない噂話はまずいんでないかい・・・。。
叔母はそのことでおじいちゃんの神経がおかしくなったら困るから、早々に対処してくれと・・・。
頼む。。。叔母に言う前に言っておくれ~。
即おじいちゃんに電話をしました。
「あ~そうやねん。あんたに電話したんかいな( ´∀`)ヵヵヵ 」と全然気にしてる風はなし。
まただよ~。叔母は何か嫌な予感がすると。。。そう思うといてもたってもいられなくなるようだ。そうなると「marronさん、お願いしますね!」となってしまう┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
けど・・・夜8時のインターホンはいったい何?ちょっと気持ち悪いですよね。
電話ではらちがあかないので、昨日行って直接おじいちゃんと話してきました。
1週間に数日(2~3日くらい?)夜の8時前後に部屋の前のインターホンが鳴るらしいです。たまたま叔母と電話で話していた時に鳴ったらしく、かくかくしかじかと説明したとのこと。
marronも詳しく知りたいと思い、
「どのくらい前から?」
「n(ー_ー?)ン?」
「毎日?」
「いや~。。。」
「1週間にどれくらい?」
「う~ん。。。そうやな・・・。」
「2,3回?」
「そんなもんか?」
「インターホンに出た?」
「出たがな。」
「それで・・・。」
「何も言わん。」
「毎回?」
「・・・。」
「毎回出てみた?(^-^=)/(∀^)ネェ~ネェ~ 」
「・・・。最初は出たがな。」
「最初だけ?」
「最近は?」
「誰もおらんし・・・。」
「最近は出てないの?」
「何も言わんがな。」
「じゃ~出てみたの?(-Ⅱ-;)」
「いや・・・・・・・・。」
「???ヽ(´o`;モシモシ? 」
お~い。。。出てないんかい(_ _lll)ァハハ・・・ じゃ~誰だかわかんないでしょ~。もし、同じマンションの人が用事があって来てたら、どうすんのよ~~~(´。_。`)ゞぅぅぅ…
「回覧板やったらはさんであるし・・・。」
「・・・。」
確かに8時限定はちょっと気味が悪いし、とりあえずまた鳴ったらインターホンに出てみてね。とは言っておいたんだけど・・・めんどくさがってでないかも・・・。
もしかしたら空き巣狙いヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ・・・まさかね・・・。
部屋のインターホンもカメラ付きに変更したほうが、防犯ライトよりいいという事で、管理事務所に問い合わせてみることになりました。
おじいちゃん、ちゃんと問い合わせしてるかな?
それまでの気休めにしかならないかもしれないけど、『防犯ライト』つけといたほうがいいかも・・・。
一人暮らしだから用心し過ぎくらいで丁度いいものね。。。
| おじいちゃんのこと | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |